京都くらし応援給付金(不足額給付)

京都市では令和6年度京都市くらし応援給付金(調整給付)の給付額に不足が生じた方等に対する給付を実施することになりました。定額減税の恩恵を十分に受けられない方への調整給付の給付額等に不足が生じた方等に給付を行います。
もくじ
支給対象
給付1.調整給付の給付額に不足が生じた方
- 令和6年度中に失業、転職をして令和5年度より所得が減少した方
- こどもの出生などで令和6年度中に扶養親族が増えた方
- 調整給付算定後に税額修正があり、令和6年度分個人住民税所得割が減少し、調整給付額に不足が生じた方
給付2.定額減税、低所得世帯向け給付とも対象とならなかった方
- 個人事業主(納税者)の事業専従者となっている非課税の配偶者
- 納税者の子供と同一世帯で、合計所得金額が48万円を超える非課税の親
給付額
給付1.調整給付の給付額に不足が生じた方
調整給付の給付額の不足分を1万円単位に切り上げて支給
給付2.定額減税、低所得世帯向け給付とも対象とならなかった方
原則4万円
手続き
「支給のお知らせ」が届いた方
支給要件や振込口座の確認が京都市側でできています。手続き不要で8月中旬ごろお知らせに印字されている受取口座に振り込まれます。
「確認書」が届いた方
京都市で支給要件は確認できたが、振込口座が確認できなかった方に送付されます。
支給対象なのに「支給のお知らせ」も「確認書」も届かなかった方
問い合わせ先
京都市くらし応援給付金(不足額給付)コールセンター
電話番号 0120-733-022
受付時間 午前9時~午後6時(土日祝を除く)
詳しくは京都市HPをご確認ください→