京都の夏!いい匂いやった。
連日連日・・38度 39度とか体温に近い日が続いています。
今日は自転車で、走っていたら思わず「めっちゃいい匂い~」と思ったのでお知らせいます。
それって、お香屋さんやろって思うでしょう。そうそう、お香屋さんの横通る時は、何時もいい匂いなので、「これからいい匂いのところ通るぞ!!」と体と心が身構えて「くんくんくんくん・・」と匂いを思いっきり吸い込んで「うーんいい匂い!!」と満喫します。
このお香屋さんは、烏丸二条の松栄堂さん。烏丸通より一本東の車屋町通りからのほうが工場の裏になるのか本当にいいお香のにおいがします。
ストリートビューはこんな感じ↓

でも、期待せずに、漂ってくる匂いは、体も心もいい匂いにびっくりして めっちゃ幸せな気分になりした。
今日は、柳桜園(りゅうおうえん)さんのお店の戸が開いていて、ウワ~って二条通にいい匂いがいっぱいになっていました。それがまた、「あーー柳桜園さんのお茶やー!!」って、自分が過去に飲んだ時のあのおいしかった感動とかが、フワッて湧いてくるんですよね。
ストリートビューはこんな感じ↓いつもは戸が閉まっているので、ほんのりとしたお茶のにおいが漂ってくる感じですね。

ドライヤーの熱風を受けながら、自転車で、京都の町 ウロウロしてます。