シニアライフ
日本人いっぱい!地域の夏祭り新着!!

地域の夏祭りがありました 地域の夏祭り!!やっぱり日本やわ~日本人はいっぱい、と思ってしまいました。 小さな広場にステージを設置して、地域の方の太鼓🥁やダンス🎵などの出し物があります。 たこ焼きや焼きそばなどなどの屋台も […]

続きを読む
シニアライフ
トム・クルーズは同い年。63歳

ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング 観ました~ 🎂トム・クルーズは私と同じ年。1962年生まれです🎂 顔だけ見たら、シワもあるし、やっぱり皮膚の張りとか、あの若い時のピカピカ感✨はないよね。 思い出の中に […]

続きを読む
まさこ自分の話
京都の夏!いい匂いやった。

連日連日・・38度 39度とか体温に近い日が続いています。 今日は自転車で、走っていたら思わず「めっちゃいい匂い~」と思ったのでお知らせいます。 それって、お香屋さんやろって思うでしょう。そうそう、お香屋さんの横通る時は […]

続きを読む
シニアライフ
63歳めでたいかなぁ?

映画 九十歳なにがめでたい! Amazon Primeで見ました。 この映画の主人公の作家の佐藤愛子先生は、現在101歳でご健在! 死ぬまで生きないといけないので、楽しまないとね。と、思いましたよ〜 と、いうことで、いろ […]

続きを読む
お知らせ
京都くらし応援給付金(不足額給付)

京都市では令和6年度京都市くらし応援給付金(調整給付)の給付額に不足が生じた方等に対する給付を実施することになりました。定額減税の恩恵を十分に受けられない方への調整給付の給付額等に不足が生じた方等に給付を行います。 もく […]

続きを読む
社会保障
「育成就労」ってなに?

育成就労制度は日本の産業発展のために外国人材を育成・確保することを目的としています。この制度では、外国人が3年間の育成期間を通じて必要なスキルを習得し、特定技能1号の水準に到達することを目指します。また、技能実習制度で問 […]

続きを読む
起業支援
賃金デジタル払い

キャッシュレス決済の普及や送金手段の多様化へのニーズに対応するため、労働者が同意した場合には厚生労働大臣が指定した一部の資金移動業者の口座への賃金の支払いが認められています。 労働者は賃金の一部をデジタル払いで受け取り、 […]

続きを読む
社会保障
退職後の健康保険

もくじ1 退職などで健康保険の資格がなくなった後は、ご自身で次の健康保険への加入手続きが必要になります。2 任意継続被保険者としての傷病手当金と出産手当金の受給について2.0.1 傷病手当金について2.0.2 出産手当金 […]

続きを読む
キャリアコンサルタント
ユースエール認定を取得して経審アップ!!人材も確保!!

建設業者の皆さん。ユースエールの認定企業を目指しましょう!! 新卒人材が来てくれる、魅力あふれる建設業界になりましょう。 有給の取得 年間10日(または70%)以上取得など、建設業界では少し厳しい要件かもしれませんが、人 […]

続きを読む
シニアライフ
日本の年金を考える★歴史①

もくじ1 年金をいただく年齢になってきました1.1 人々の社会的願望そのものの歴史1.2 「豊かな生活」のバロメーター2 日本の年金は、「高齢者」のためか「労働者」のためか3 日本公的年金政策史 目次です。4 消えた年金 […]

続きを読む